メインストリーム協会JICA草の根技術協力活動日誌。草の根技術協力とは国内のNGOとJICAが協力しながら海外の団体を支援するプログラムです。コスタリカ、ペレスセレドンの自立生活センターMorphoは、このプログラムによって運営されています。Morphoとは「変容」、さなぎが蝶になっていくように自立生活へ「変容」していくことを目指しています。
2012年11月21日水曜日
さよなら
昨夜、エルエスタジオ一杯引っかけて帰ったらこんなものが。ぼくが住んでるホテルにはおおざっぱに朝から来て夕方に帰る早番の人と昼から来て夜10時まで働いて帰る遅番の人がいるんですが、その遅番チームのダブル・ステファニーといつも洗濯をお願いしていたアレイダさんからクリスマスのプレゼントと早く帰ってきてメッセージが。なんだか胸がじんとなりました。ふと考えるとこっちの感覚ではクリスマスを過ごしに帰るタイミングと思われているのかな〜などと思いました。
昨夜のうちにだいたい荷物は纏めておいたのですが、短い間でも冷蔵庫の中、キッチン周りなど微妙に色々ものが増えていて、そんなのを整理しているとけっこう朝の時はあっという間に。片付けが終わって、陽子さんに車で迎えに来てもらって荷物を出していると、どうも朝から来るチームの女の子たちは、ぼくが今日発つのを知らなかったみたいで、「何それ、聞いてへんしありえへん」関西弁に訳すとこんな感じで不満げなのがまたちょっとかわいかったりしてね。
昼過ぎのバスでサンホセに行くので、お昼は事務所で用意してくれるということでした。残りの時間ゆっくりしてご飯でも食べていこうと思ったら急なお客さんが。先日は、コスタリカ大学の学生さんたちが見学に来ましたが、今日はナショナル大学の先生たちが。この二つの大学はコスタリカでは双璧の権威ある大学なんですね。
いつものように、ウェンディがプレゼンするのを手伝っているとあっという間にお昼を回って、急いでご飯を食べて出かけなくてはならなくてはなりませんでした。落ち着かないな〜って思いながらも、最後の最後まで仕事をして帰るのがちょっと嬉しかったりもして。
バスターミナルでみんなの見送りを受けてバスが出発する頃にはまた雨が降ってきました。最初はどこを歩いているかよく分からなかったここも、最後には自分の町のように思えていました。バスでサンホセに向かっているあいだ、当然のようにこの5ヶ月間の色んなことが思い出されていましたが、思い出しきれないくらい色んなことがあったな〜というのが実感です。気がかりなことはまだいくつも残して来ているけれど、それでも、やや自分では意外ではあったのですが、充実感を持って席に座っていました。
5ヶ月間ブログを読んでくれた方々どうもありがとうございました。ひとまずぼくのボランティアは終わりです。後は陽子さんが引き受けてくれる(はずです)。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿